個人情報の取り扱いについて
プライバシーポリシー
前文
シオノギファーマ株式会社(以下当社といいます)は、シオノギグループを構成する一員として、人権尊重の理念の下、個人情報(特定個人情報を含みます)が慎重に取り扱われるべきであることを深く認識し、個人情報に関して適用される法令、規範を遵守し、個人情報を適法かつ適正に取り扱います。
シオノギファーマ株式会社(以下当社といいます)は、シオノギグループを構成する一員として、人権尊重の理念の下、個人情報(特定個人情報を含みます)が慎重に取り扱われるべきであることを深く認識し、個人情報に関して適用される法令、規範を遵守し、個人情報を適法かつ適正に取り扱います。
1. 個人情報の取得について
当社は、適法かつ適正な手段によって個人情報を取得し、その利用目的を公表または通知します。
2. 個人情報の利用について
当社は、利用目的の範囲内で個人情報を使用します。利用目的の範囲外で個人情報を使用する必要が生じた場合には、あらかじめ本人の同意を得ることとします。特定個人情報については、本人の同意がある場合といえども、利用目的の範囲外では使用しません。
3. 個人情報の提供について
当社は、本人の同意を得ずして個人データを第三者に提供いたしません。第三者に提供する場合には、法の定めるところに従い、必要な本人同意を取得します。特定個人情報については、本人の同意がある場合といえども、法律に定める場合を除き、第三者に提供しません。
4. 個人情報の安全管理措置
当社は、個人データに関する不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩を防ぐための適切な措置を講じ、個人データの管理を厳重に行います。
5. 個人情報の開示・訂正および利用停止
当社は、本人より個人データ等の開示、訂正及び削除を求められた場合、本人確認の手続きを経た上で、遅滞無く対応します。
6. 個人情報保護管理体制及び仕組みの継続的改善
当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施します。
以上
代表取締役社長 久米 龍一
個人情報の取り扱いについて
1. 保有個人データの開示
当社の保有個人データに関して、ご本人が情報の開示を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な範囲で遅滞なく回答します。
2. 保有個人データの訂正・削除等
当社の保有個人データに関して、ご本人の情報について、訂正、追加または削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方が、ご本人であることを確認したうえで、事実と異なる内容がある場合には、合理的な範囲で遅滞なく情報を訂正、追加または削除します。
3. 保有個人データの利用停止・消去
当社の保有個人データに関して、ご本人が自らの情報に関し、利用停止または消去をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な範囲で遅滞なく利用停止または消去します。これらの情報の一部または全部を利用停止または消去した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止または消去のお申し出には応えられない場合があります。)
4. 個人情報に関するお問い合わせ
当社の開示対象個人情報(保有個人データ)の取扱いに関する苦情の申出先は以下の通りです。
シオノギファーマ株式会社
電話番号:06-6381-7299
受付時間:9:00~17:00(土日。祝日その他所定の休日を除く)
シオノギファーマ株式会社
電話番号:06-6381-7299
受付時間:9:00~17:00(土日。祝日その他所定の休日を除く)
個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を当社の営む事業に関するサービス、商品およびこれらに付帯・関連する事業活動等、次の目的に限定して利用します。
なお、利用目的の範囲外で個人情報を使用する必要が生じた場合には、あらかじめご本人の同意を得たうえで利用します。
なお、利用目的の範囲外で個人情報を使用する必要が生じた場合には、あらかじめご本人の同意を得たうえで利用します。
(1)薬剤師などの医療関係者の方々の個人情報
- 医薬品・医薬部外品・その他当社が取り扱う製・商品の適正使用(品質・安全性・有効性など)に関する情報の収集および提供
- 医療関連情報、学術情報の収集および提供
- 副作用、事故、回収等発生時の連絡
- 医学・薬学分野における調査および研究
- 官公庁・公的機関への届出および報告
(2)一般消費者の方に関する個人情報
- 医薬品・医薬部外品・その他当社が取り扱う製・商品の適正使用に関する情報の収集および提供
- 販売、宣伝活動その他製品のマーケティング戦略立案等のための情報分析
- 各種アンケート・キャンペーンその他当社が企画する施策に関連する情報の提供や製品情報等の提供
(3)採用応募者の方に関する個人情報
- 採用選考および結果に関する連絡
- 入社前手続の実施
(4)役員・従業員(退職者を含む)およびその家族に関する個人情報
- 就労管理・福利厚生・安全衛生等の適正な実施
- 労働組合、共済会、健康保険組合、子会社および関係会社などへの連絡等
- 退職者への連絡および問い合せ
個人情報の共同利用
(1)当社は、当社の利用目的に沿って、株式会社日本アルトマークが管理・運営するメディカルデータベース(MDB)の個人情報を特定の企業と共同して利用いたします。
共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的、個人データの管理について責任を有する者については、株式会社日本アルトマークのホームページをご覧ください。
(2)当社は、以下の条件により、個人データを共同利用いたします。
共同利用する個人データ項目 | 下記共同利用する者の範囲のグループ会社および団体がそれぞれ保有する役員および従業員(アルバイト、派遣社員および業務委託者を含む)の情報(氏名№、氏名、性別、生年月日、入社日付、所属、雇用形態、役職、住所、電話番号、Eメールアドレス) |
---|---|
共同利用する者の範囲 | 塩野義製薬株式会社、塩野義製薬株式会社の国内外の子会社、塩野義製薬およびシオノギファーマの労働組合、塩野義健康保険組合、公益財団法人細胞科学研究財団、公益財団法人篷庵社 |
共同利用目的 | 上記共同利用者間での連絡および管理 |
共同利用責任者 | 塩野義製薬株式会社 |
特定個人情報の利用目的
当社は、取得した特定個人情報を、次の目的に限定して利用します。
(1) 源泉徴収事務
(2) 支払調書の作成提出にかかわる事務
(3) 健康保険、厚生年金保険の届出・申請事務
(4) 雇用保険の届出・申請事務
(5) 雇用関係の助成金申請事務
(6) 労働者災害補償保険法に基づく請求に関する事務
以上