シオノギファーマ株式会社は、2024年4月1日付における執行役員人事、組織の改編および人事異動について、 下記のとおりお知らせします。
1.執行役員の選任と本部長の任命
(新) | 氏名 | ふりがな | (現) |
取締役副社長 第一生産本部長 |
平井 淳一 | ひらい じゅんいち | 取締役副社長 信頼性保証本部長 |
執行役員 第二生産本部長 |
山本 優子 | やまもと ゆうこ | 執行役員 生産管理本部長 |
取締役副社長 信頼性保証本部長 |
古家 喜弘 | ふるや よしひろ | 取締役副社長 第二生産本部長 |
執行役員 生産管理本部長 |
甲斐 聡 | かい さとし | 執行役員 経営戦略本部長 |
代表取締役社長 経営戦略本部長 |
加藤 晃 | かとう あきら | 代表取締役社長 |
※ 現執行役員 技術開発本部長:西脇 正憲、現執行役員 光吉 浩、六車 嘉貢は重任となります。
※ 現上席執行役員 第一生産本部長の笠井 隆行は、2024 年 3 月 31 日をもって離任します。
2.組織の改編・新設(別紙の『組織図』をご参照ください)
1)本部の再編
組織規模ならびにリソースのフレキシビリティ向上のため、『高岡研究所』を技術開発本部の傘下とする。
2)組織の新設・再編
① 工場技術部、工業化技術部
工場支援機能を強化するため、第一生産本部傘下に『工場技術部』(既存品支援・工場運営支援) を新設するとともに、基幹技術部を再編し技術開発
本部傘下に『工業化技術部』(開発品・新製品技 術・製法改良支援)を新設する。
② 連続生産技術部、ワクチン・無菌技術部、治験薬製造部
Pharmira株式会社の吸収合併に伴い、先進技術部を再編し、連続生産に特化した『連続生産技術 部』と『ワクチン・無菌技術部』を新設する。 あわ
せて、治験薬の製剤および原薬製造機能を『治験薬製造部』に統合する。
③ 薬事・PV 部、コンプライアンス部
安全管理部の業務が限定的となってきている現況を踏まえ、安全管理部と薬事部とを統合した『薬事・PV 部』を新設するとともに、技術支援部門の工
場技術部への移管に伴い、品質・コンプライアンス部を『コンプ ライアンス部』 とする。
④ 事業開発部
中期経営計画における今後の役割を踏まえ、CDMO事業部を『事業開発部』 に改称する。
3.人事異動
新職(継続職含む) | 氏名 | ふりがな | 旧職 |
【第一生産本部】 | |||
取締役副社長 第一生産本部長 |
平井 淳一 | ひらい じゅんいち | 取締役副社長 信頼性保証本部長 |
工場技術部長 | 西舘 修 | にしだて おさむ | 金ケ崎工場長 |
金ケ崎工場長 | 中村 晃敏 | なかむら あきとし | 品質・コンプライアンス部長 |
【第二生産本部】 | |||
執行役員 第二生産本部長 |
山本 優子 | やまもと ゆうこ | 執行役員 生産管理本部長 |
摂津工場長 | 田中 良介 | たなか りょうすけ | 先進技術部長 |
伊丹工場長 | 井上 小枝 | いのうえ さえ | 伊丹工場 品質管理部門長 |
治験薬製造部長 | 竹尾 正敏 | たけお まさとし | 基幹技術部長 |
【信頼性保証本部】 | |||
取締役副社長 信頼性保証本部長 |
古家 喜弘 | ふるや よしひろ | 取締役副社長 第二生産本部長 |
薬事・PV 部長 | 石井 真吾 | いしい しんご | 安全管理部長 |
コンプライアンス部長 | 上田 恵一 | うえだ けいいち | 薬事部長 |
【生産管理本部】 | |||
執行役員 生産管理本部長 |
甲斐 聡 | かい さとし | 執行役員 経営戦略本部長 兼 経営企画部長 |
事業開発部長 | 田村 巧己 | たむら たくみ | CDMO 事業部長 |
【技術開発本部】 | |||
連続生産技術部長 | 北村 英之 | きたむら ひでゆき | Pharmira 株式会社取締役 兼 経営戦略部長 |
ワクチン・無菌技術部長 | 内藤 貴博 | ないとう たかひろ | 伊丹工場長 |
工業化技術部長 | 青木 久恵 | あおき ひさえ | 治験薬製造部長 |
執行役員 高岡研究所長 |
六車 嘉貢 | むぐるま よしつぐ | 執行役員 高岡研究所長 |
【経営戦略本部】 | |||
代表取締役社長 経営戦略本部長 |
加藤 晃 | かとう あきら | 代表取締役社長 |
経営企画部長 | 友重 龍治 | ともしげ りゅうじ | 経営企画部 経営推進部門長 |
以上
【お問合せ先】 シオノギファーマ株式会社
本社 TEL:06‐6381-7341 FAX:06‐6381‐5960