■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【シオノギファーマ News Letter】 2021年2月 vol.13 (発信:シオノギファーマ株式会社)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平素よりご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
本日、シオノギファーマ News Letter vol.13を配信致します。こちらの情報が、少しでも皆様のお役に立ち、課題解決の一助にしていただけましたら幸甚でございます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
≪ 新着情報 -News- ≫
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆ 表面分析技術のご紹介(第2回)~ 表面分析の専門家がトータルサポート ~
表面分析の原理、装置、分析事例紹介の第2回です(全2回)。こちらで、6件の分析事例を紹介いたします。
https://www.shionogi-ph.co.jp/information/news_letter/2021/02/20210209_1.html
◆ シオノギファーマと東洋アルミニウムが共同開発した「アルミブリスター包装」が、が紹介されました。
シオノギファーマと東洋アルミニウムが共同開発した「アルミブリスター包装」が、PHARM TECH JAPAN 2021年2月1日号で紹介されました。
https://www.shionogi-ph.co.jp/information/news_letter/2021/02/20210209_2.html
◆【出展情報】第7回 インターフェックス Week 大阪 https://www.interphex-osaka.jp/
展示ブースでは、新型コロナウイルスの感染予防・感染拡大防止に配慮し、パーテーションの設置やソーシャルディスタンスの確保など、
しっかりと感染対策を行い、お客様をお迎えいたします。
また、無料Webinarも開催いたします。Webの他、弊社ブースに設置したモニターで特別講演、技術紹介を視聴いただけます。
↓↓↓
事前登録はこちらから(無料Webinar・Web商談会 共通) → https://v-messe.jp/custom/sph/webinar2021/
■日時:2021年2月25日(木)14:00-15:30
■演者・演題:
技術紹介①:14:00-14:15
• 演者:西脇 正憲(シオノギファーマ株式会社 執行役員 技術開発本部長)
• 演題:「 シオノギファーマのCDMO事業 」
技術紹介②:14:15-14:30
• 演者:福原 徹郎(ナガセ医薬品株式会社 経営企画室)
• 演題:「 ナガセ医薬品の高薬理活性注射剤製造技術 」
特別講演:14:30-15:30
• 演者:鷲見 裕 先生(GMP/QAアドバイザー / NPO-QAセンター理事 / 元PMDA)
• 演題:「 無菌医薬品製造における汚染管理戦略 」
【特別講演 / 概要】
PIC/S GMPガイドのAnnex1は、無菌医薬品製造に関するグローバルなガイドラインといえる。このAnnex1の改訂作業が現在進行しており、
2ndドラフトには、無菌保証に絡む包括的な汚染防止に関する取組みとして、汚染管理戦略(CCS:Contamination Control Strategy)が随所に
記載されている。
本講演では、無菌医薬品製造所の無菌性保証の方向性について解説を加えつつ、これらの内容を紹介し、CCSのとらえ方について考察する。
【 Web商談会のご案内 】
事前登録はこちらから(無料Webinar・Web商談会 共通) → https://v-messe.jp/custom/sph/webinar2021/
2/24(水)~26(金)の3日間、Web商談の場も設けております。準備が整い次第、弊社ホームページにて公開させていただきます。
ご不明な点は、弊社社員までお気軽にお問い合わせください。
◇ インターフェックス 大阪 セミナーには、シオノギファーマ社員が登壇いたします。
https://reed-speaker.jp/Seminar/2021/interphex_osaka/top/
〇【特別講演】2/26(金) 10:30 ~ 12:00 (事前申込制 / 無料)
医薬品生産・流通革新への挑戦 ~連続生産・IoT活用~
• 演者:古家 喜弘(シオノギファーマ株式会社 取締役副社長/生産本部長)
• 演題:「 シオノギファーマが取り組む連続生産 」
【特別講演 / 概要】
医薬品の開発から生産を取り巻く環境は著しく変化しており、シオノギファーマは「技術開発型ものづくり企業」としてCDMO事業を通じて
製薬産業に貢献してきたいと考えている。本講演では弊社が技術開発として推進している連続生産の取り組みについて紹介する。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※なお、このメールは送信専用のアドレスからお送りしています。ご返信いただいても回答できませんので、あらかじめご了承ください。
■ お問い合せにつきまして
委託に関するご相談は、下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせは、こちらから:https://fofa.jp/song/a.p/127/
TEL : 06-6381-7402 (直通)
シオノギファーマ株式会社 ホームページ:https://www.shionogi-ph.co.jp/
受託サービス 紹介動画:https://www.shionogi-ph.co.jp/introduction/movie.html
■ シオノギファーマ News Letterの新規配信登録・配信停止につきまして
新規配信登録・配信解除は、以下記載のメールの本文に、『お勤め先』、『ご所属』、『ご芳名』をご記載いたただき、ご送信をお願い致します。
【配信登録】:haishin_touroku@shionogi.co.jp
【配信停止】:haishin_teishi@shionogi.co.jp
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Copyright 2020 Shionogi Pharma Co.,Ltd All Rights Reserved.